fc2ブログ

高滝湖畔の「功徳庵更科」、外見は何ですが天ぷらは絶品

未分類
03 /05 2020
清澄養老ラインに面した蕎麦屋、外観はやや寂しい。看板の「蕎麦処」の文字が一部欠損していて下調べしてこない人には何の店か分からないwww
別の意味で敷居が高い店だが、入ってしまえば老夫婦の接客はフレンドリー、天ぷらは絶品ということでこの界隈の人気店。
IMG_20200302_124419.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



津田沼の隠れ家的名店「ビストロ・ポトフ」

未分類
03 /01 2020
津田沼駅前に買い物に行くとき店の前を通り掛かるり、以前から気になっていた店だがやっと訪問できた。
ビストロ(大衆食堂)の名の通り入りやすい店構え、店内はこじんまりとしている。店名にもなっているポトフは美味、接客も丁寧、値段も良心的でリピート必須の名店だった。
IMG_20200229_190040.jpg

続きを読む

木更津港の海鮮BBQ「活き活き亭」

未分類
02 /24 2020
海鮮BBQが名物の店だが、定食、丼、握り寿司も置いている。
今日は近くのイオンモールに買い物に来たついでなので簡単に海鮮丼ですませた。
IMG_20200125_123806.jpg

続きを読む

富津といえば名物のはかりめ「さとみ寿司」

未分類
02 /05 2020
富津名物のはかりめ(富津では穴子をこう呼ぶ)を食そうと、ちょっと遠出して上総湊の「さとみ寿司」を訪問。13時過ぎに店に到着すると暖簾が出ていない。
しまった臨時休業か!でも店の中には人の気配がある。
引き戸を明けて店内を覗くと法事の後の精進落としと思われる集団で小上りは満席。お店の人に恐る恐る「貸し切りですか?」と尋ねたら、「カウンターで良ければ」とのことで何とか無駄足にならずにはかりめを食べられることになった。
IMG_20200125_125819.jpg

続きを読む

京成津田沼駅前、住宅街の老舗とんかつ屋「寿々本」

雑食日記
01 /19 2020
今日は大学入試センター試験の日だが今年で最後。来年からの大学入学共通テストに移行に関してはすったもんだが色々あったが、今ひとつ意義が理解できない。
さて、昼食を久しぶりに「栄昇ラーメン」でと思って行ってみたら行列が出来ている。霙の降る中で行列に並ぶ気力が無かったので以前から行きたいと思っていた「寿々本」に変更。
IMG_20200118_133319.jpg

続きを読む

stationeryheaven

文房具の衝動買いと美味しい一杯を求めての遍歴です